今回は茶道家のくらもとまきさんに、お茶を楽しむ際におすすめの秋のきもののコーディネートを選んでいただきました。洋服と同じような感覚できものを楽しむくらもとさん。きもの初心者の方にも参考になりそうです。
プロフィール
くらもと まき
「日常でちょっと和を愉しむキッカケとなるような講座」
「作り手と使い手を繋ぐ茶会」
「とことん茶葉に拘る茶会」
「子供と一から作りあげる茶会」 などを開催。
茶道教室には親子クラスも開設、自ら指導をする。
和ノトキ 主宰
その場の空気に調和するきもの選び
お茶の席では、自分の楽しみも取り入れつつ、相手に不快な思いをさせないように、その場の空気のように調和するようなきものを選んでいます。
その方が自分自身も居心地がよいので、相手のことを思ってきものを選んでいるようで、自分のためにしているような気もします。
機能性に富んだ、無地の結城紬
無地の結城紬は紋を入れれば幅広く、カジュアルな場面でも、ちゃんとした硬いお茶席にも着ていけます。天気が悪い日でも、子どもにまとわりつかれても、紬はお手入れが楽なので安心です。
自分の好みを取り入れるお呼ばれの茶会きもの
お呼ばれしたお茶会や、そのままお食事に行くときにもいいかなと思いました。きものは品があって落ち着いていますが、ポイントとなるような色を帯締めで取り入れることで、少しカジュアルになるように遊ぶのが好きです。
こどもきもの
息子のきものは、大人の色無地を子供サイズに仕立てています。お茶の席では子どもでも大人と同じようにお点前をしますので、一人前扱いしてもらって嬉しいのか、いつも以上に頑張っています。
今回くらもとまきさんが選んだきものコーディネートをご覧になりたい方は、日本橋三越「彩り祭」にて展示しています。くらもとさんご出演のトークセッションもあるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
■□日本橋三越「彩り祭」□■
①現代茶道家の選ぶキモノスタイル
いま東京の茶道界で活躍するお二人の茶道家にコーディネートして頂いたきものを展示いたします。
日時:2018年8月29日(水)~9月4日(火)10時~19時
場所:日本橋三越本館4階 呉服プロモーションスペース
②現代茶道家ときもの 秋のコーディネート トークセッション
現代茶道家ときもののプロが、茶道を含め「現代で着るきもの」についてお話をいたします。
「現代茶道家と考えるキモノスタイル」
茶室 星霜軒 庵主 松浦ひかり× 木下着物研究所 木下勝博
日時:2018年9月1日(土)14時〜14時40分
場所:日本橋三越本館4階 呉服プロモーションスペース
「お子様と楽しむ茶道とキモノスタイル」
和ノトキ くらもとまき× 木下着物研究所 木下勝博
日時:2018年9月2日(日)14時〜14時40分
場所:日本橋三越本館4階 呉服プロモーションスペース
※各会人数制限はございません。椅子は15席程用意予定です。